本日、お呼ばれして逝って参りました♪
今回のメンバーは
Tさん@ZX11
K先輩@NSR150SP
S君@MT-09
O君@KTM690SMCR
そして私ことかねやん@DUCATI748の5名でございます
まずは
6時に私のガレージに、O君を除くメンバーが集合し出発
…さすが土曜日、ちょっと出発が遅い?と流れが悪いです
横浜新道・新湘南BPを駆使して、西湘BPの西湘PAに到着
O君が合流してGO!
ルートは
西湘バイパス→箱根新道→箱根峠→伊豆スカイライン→韮山→県道17→だるま山
でございます
箱根新道までは、交通量の多さから快走といきませんでしたが
箱根峠からは、ほぼ自分のペースで走れるというラッキーに恵まれ
しかも強い日差しながら、標高の高さによる涼しい空気が心地よく
まさに快走でした
で、だるま山に到着
富士山はちょっと雲に隠れていましたが、青い空と碧い海♪気分爽快です
では参加メンバーのバイク紹介
TさんのZX-11
なんとこんな大型バイクを通勤に使ってる!しかも市街地の細い道で…
そのせいかタイトなコーナーを苦にせず走ってました
K先輩のNSR150SP
どっかで見たことあるなヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ニュータイヤの威力で転ぶ気がしないとのこと♪←そのうち飛ぶな(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ
S君のMT-09
若手の25歳(だっけ?)DR-Z400からの乗換えで
以前はSV650にも乗ってた、元鈴菌感染者
ツインのビート感が好きなようで、スムースな3気筒にちょっと不満という数寄者
O君のKTM690SMC-R
てっきりNINJA250の慣らしをかねて参加かと思ったら…戦闘力重視で来やがった(笑
トイレと睡魔に襲われたときの凶暴な運転は今日も健在でした(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ
で、私の748
このかっこよさに説明は不要ですなヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
今日の伊豆の山の上は本当に爽やか
昨日の雨が嘘の様で、最高のライディング日和
(あ、この記事を書いてるときに地震が…神奈川で震度5?)
気分が良かったので、仁科峠の牧場の家まで足を伸ばし
お約束のコーヒー&ソフトクリームセット@450円
うまし♪
このあと塩カツオ茶漬けも食べたが、食べる順番がおかしいと議論になる
で、帰路に
だるま山に戻ってから修善寺におりて県道80で伊豆スカに
途中のエネオスで給油…ハイオク161円に驚愕するも、ツーリング燃費が良いので
不問とさせてもらった←何様?
伊豆スカでは多数の外車のクラシックカーとすれ違う…イベントか?
ディーノはカッコいいのぅ~♪
で、地獄の箱根新道
車がつかえてノロノロ運転…半睡眠運転状態でした(汗
小田厚にのり、最期のチェックポイント・大磯PAにて
本日2回目♪
ここで解散
各自帰路に…家に着くまでが遠足ですよ~( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
私とK先輩はなぜか同じ帰路(笑
無事ガレージに到着すると
K先輩はNSRを乗り捨てて、バッテリーが死亡寸前のスクーターで帰路に♪
その後、皆さんから無事帰宅のメールが来ましたが
そのころ私は気絶してましたとさヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
…
今日は楽しい時間をありがとうございました
また次がありましたら誘ってくださいね♪
では!